みやびは最高レベルが120の賢者なのですが、それでも倒せました。
昨日深夜、時間できたので福引券をやっと引くことができました。と言っても福引券ちょっとしか持ってないんだけどね。
一瞬で引き終わり、約500枚でエビプリさん2個ゲット!(まあまあだね)
「売るのが高額で良し」な時期ですが、「エビプリさん弱いぞー」という噂を聞いていたので、好奇心が勝ってチームに声をかけてみました。なんとなく、いけるかなと思ったのです。
初の人2人+経験済みの人2人の計4人でGO!
話を聞くと、
ポイント
「構成はなんでもいいけど魔法戦士が入るととても速い!」
「賢者いてもいい」「賢者、雨(いやしの雨、きせきの雨」を切らさないといい」
「呪いと闇耐性あればいいかも」(ちなみにみやびは呪い80%、闇耐性なし)
「出回っている攻略を参考にして準備していけばわりとラクに倒せる」
といった感じでした。
ふううん。
それならみやびでもいけそう!(←浅はかな思考)
構成
・賢者(みやび)
・魔法戦士
・天地雷鳴士
・魔剣士
で行きました。
そしてついにエビプリさんと対面!
とりあえず写真写真。
写真重要!(←自分ばかり見ててエビプリさんちゃんと写ってない)
なんか小さいし、ちょっと弱そう。
見た感じ魔法を使ってきそう。
初は緊張しました!
そして結果はサクッと勝利!
感想
弱いです。
こちらのメンバーも戦闘中、何度か倒れることがありましたが、大崩れせず。
魔剣士さんが相手のバフを元に戻す「いてつくはどう」(対象と周囲の敵の良い効果を消す)ができるので、先にやってくれたりしてありがたかったです(賢者もバフを消す「ゼロの洗礼」があります)。
一応アドバイス通り雨(相手の攻撃でHPを少し回復する効果がある)は切らさないことに注意しながらも、後半相手の攻撃が過激になってくると死ぬことも。でも全滅するほどの大ダメージはなかったです。
数分で勝利。
アンドレアルのほうが断然強い。
2周して2周目に現物が出ました!
正直、アクセの使いどころがみやびにはイマイチピンときませんが、とりあえず1個出たので満足。
アクセの重要度はともかく、コインボスの難易度的にはチームやフレンドさんとワイワイ気軽に行ける良いコインボスなのかなと思います。
結論
準備さえきちんとすればライトプレイヤーでも討伐可能
サポは入れてないけどサポで充分いけそう。(ただサポだとアクセサリーの効率が悪い。4人持ち寄りだと自分コイン1個消費で4つ宝箱出る)
※今回はチームメンバーとそのフレンドさんとで行ってきましたが、野良の場合は耐性や立ち回りなどきちんと予習していかれたほうがトラブルなくスムーズだと思います。
楽しくできて良かったです。
それにしても、もっとレベル上げてみんなといろいろなコンテンツで遊べるようにしないとなあ。
ペア券もあるけど使わなくて解体とかしてるほどの1人プレイマスターなので、誰かタイミングあったらぜひ行きましょうね。
あ、いらない情報かもしれませんがエビプリさんの後、「幼女」から「どわこ」に戻しましたー。足が短くなったーー。
またねーー。