さてさて、バージョン6.2アップデートですね!
ストーリーも何もかもが追い付いていないみやび!そんな「あんまりアップデート関係ないんだよなあ系」みやび独自のアップデート注目ポイントをご紹介!
みやびの注目は、
メギストリスの都「染色屋ピピル」の機能改修です!
なんとなんと!
マイコーデに登録している装備品のカラーを染色アイテムさえあれば変更できちゃうんですよ!
わーこれはすごい!
しかも倉庫のアイテムを使ってカラーリングできちゃうというスグレモノ!
うーんラク!
マイコーデはバージョンアップのたびにより使いやすくなっていってとてもうれしいです。
ワンポイントだけ装備が変更できたり(例:マイコーデそのままで上装備だけ変更)というのもとても良かったけど、さらにそれに一歩踏み込んだカタチの今回のカラー変更はとってもいいですね!
わかりにくいかもしれませんが、ポイントは
「その装備の現物を用意しなくていい!」というところです。
今までの色変更は、同じ装備で色だけ変えたいなという時、
- その装備を持ってくる
- カラーリングする
- マイコーデに登録する(新たにその装備を登録する)
という3ステップでした。
これが、今回のバージョンアップで
- マイコーデに登録中の装備をそのままカラーリングする→これだけ!
この1ステップに変わった感じですね。
これはいいですね!
気軽に色だけ変更できちゃう!
ドレア作ってみて、やっぱりこの色がいいかなーって思う時は多いと思います。
お気に入りのドレアを季節によって色を変えてみたりというのも、ササっとできちゃう。
どんどんドレスアップのマイコーデ昨日は進化していますね!
レベル35までの装備の一部をお店でも売ってくれるようにもなるみたいだし。
レベル低い装備だとバザーに売ってなくて、自分で作れればいいけど作れない場合は白箱を狙ったり、入手困難なことも多かったけど、店で数百円で売ってくれるのはとてもありがたいことです。
初期のころは、ドレスアップというのは贅沢なことで、とんでもなくお金がかかってしまう憧れのお金持ちの遊びだーー!と思っていました。
数年前までは、ドレスアップに使いたい装備も高いし染色アイテムもライトプレイヤーにとっては高額だったのです。当時は安いものを使ってプチプライスドレアとか言って冒険日誌でよく紹介していました。
現在はだいぶ状況も変わり、手が届かなかった装備も入手できるようになり、気軽にドレアが楽しめるようになりました。
課金アイテムの種類もかなり増え、ハイクオリティでとてもかわいいのでついつい買ってしまいます。
課金アイテム大好きです!
なかなかゆっくりドレアを楽しんでいる時間が今はないけど、また作りたいなあ。
みやびキャラはシンプルなのが多いです。
では、みなさま
それぞれ素敵なアップデートの時間をお楽しみください!