深翠の試練場に挑戦してきたよ
緑が深くてきれいだったーー。
原生林という感じ。
ここでは新キャラクターが登場します!
ご存じの方がほとんどだと思いますが、あれですよあれ。
いわゆるエルフのイケメンですね。
ハクオウさんです。
こんなに美形のエルフっていなかったよね。
わたしの記憶だと、エルフってほとんどが小さかったような。
基本的には小柄だよね?
なかには違う感じのエルフもいるけど。
まあ、そういった今までの常識をドーーーーーン!と打ち壊したイケメンエルフですね!
個人的にはキラキラな金髪が気になりました。
綺麗な髪!
長髪好き!
愁いを帯びた瞳。
和風っぽい装束姿。
そして剣の達人!
戦闘中「わたしに斬れぬものはない!」ってよく言ってた。
いわゆる「剣豪」タイプ。
とにかく綺麗だわー。
剣の達人ってかっこいいよね!!
なんだけど、ちょっとこの人、心に傷があるんですね。
時折、その傷の部分、弱い部分がジンジンってするわけです。
なんか性格少し暗くて、自己肯定感が低いのか高いのかわかんないタイプで、自分が強いことは自覚してるみたいなんだけど、周りを大事にする気持ちが強すぎるのか、一人で突っ走っちゃうんだよね。
タマタマ(コウリン)に対してもすごく過保護なんです。
(タマタマはなんだかよくわからない食いしん坊なタマゴです。「タマータマー」て言いまくってます。耳に残ってしかたない。)
そのせいでみやびとこの人との共闘の試練がですねー、一度は失敗してしまうのですが、そこはなんとかみやびのがんばりで、クリアできました。
もうー世話が焼けるなあ。
ちなみに、みやびはダメな人が好きなタイプなので、今回のこの人は許せます!
自身満々の何でもできちゃうタイプよりも、完璧じゃない人がいい。
その人をフォローしたいというか、そばにいて励ましてあげたい、力になりたい、守ってあげたい派なんだよねー。
あ、なんか違う話になってた。
さて、話を戻して
ここでちょっと気になったのは、
タマタマ(コウリン)を暴走させた、スライムアンノウンなんだよねー。
あれは誰がやったの?
フェディーラ(深翠の試練場の試験官みたいな天使)がやったんじゃないの?
フィールドの敵に紛れ込ませるって、かなり大がかりだし、回りくどいやり方だと思うけど。
もし、命脈の神殿の最後の祭壇でタマタマ(コウリン)も戦闘に加わっていて勝利してたらどうしてたんだろ?
ふつう妨害しようと思ったらそこで何か細工するけどね。
まあ、妨害者はハクオウの心の傷を知っていて失敗すると思ってたのかな。
今回は謎が多いんだよねえ。
(毎回か)
そんなこんなで、タマタマ(コウリン)は最終的にタマゴ状態に戻ってしまいましたが、カムシカに似た立派な神獣みたいな形態に成長していました。
こんな姿になるとはね。
(写真撮るのを失敗してありません!)
やっぱりエルトナに由来してるんだね。
きっとこれからもハクオウの大事なパートナーみたいになるんだろうな。
ハクオウだけだとちょっと存在感というかキャラが弱いからね。
どうやら
今回の天界のお話は、英雄たちの古傷とかトラウマを、みやびたちが駆け回って奔走し、あの手この手で癒していくお話みたいだね。(今のところだけど。)
つまりカウンセリングです。
カウンセラーみやびだね。
あ、それと忘れてはならないのが、よからぬことを企てている存在がいるということ。
邪魔したいのか何なのかよくわかんないけど。とにかく悪いことしてくるんだよー。
それも気になるー。
というわけで、今回はこれで終わり。
次回はどこに行こうかなー。
やっぱり気になる黄色のどわのところかな!
楽しみー!