ポイントはチャンスゲージ!
チャンスターゲット?!
高得点で高倍率?!
すご~いポイント?!
ガタラにいた大会係員ツムムさんに聞いたから間違いない!
たしかにね。
公式の説明でもあったような気がするね。
もう一度ちゃんと見てみようかな。
画面の左上のボーナスチャンスゲージに注目!
はいはい。
ふむふむ。
画面の左上に王子スライムのボーナスチャンスゲージというのがたしかに出てたかも。
スライムをみつけるのに必死であんまりちゃんと画面を見てなかったけど。
今度からちゃんと見てみよう。
お題のスライムを気にして優先的に見つけるといいんだね!
※どれだけチャンスボーナスがお得なのかコチラを見てください。
結果発表の時に、よくよく見てみると・・・
チャンスボーナスのポイントが90,400ポイントと、いちばん高得点!
なのがわかりますよね。
きっとみんな知ってたよね。
みやびはよくわかってませんでした。
スライムとかスライムベスとか得点は少なくても、チャンスボーナスのお題になっていればもらえる得点が増えるんですねー。
あと地味に重要なのが、
まとめて見つけた!すること
これって単純に時間短縮になります。
ひとつひとつ見つけた!ってするより、範囲を広く見て複数のけしケシを一網打尽!
気分がいいです。
よく滝のところにまとまっているのをみつけます。
コの字のお店の中とかね。
ほかにも、ツムムさんからいろいろ聞いたので載せときますね。
ツムムさんのアドバイス
そうだそうだ。
得点の高いクイーンスライムとかキングスライム、スライムタワーは地図に出てくるよね。
それを見て見つけに行くのもポイントですね。
地図を見よう!
とにかくやたらに駆け回ってやみくもに見つけるよりも、画面の情報を確認しながら何を見つけたらいいのか優先順位を考えて動くのがいいみたい。
わかってるけど「わわわわーっ」てなっちゃうんだよね。
焦っちゃう。
何も考えてなくても高得点とれるときもあるので、マッチングの運とか、スライムとのめぐりあわせの運もあるので、楽しくできたらそれでいいのかなと。
でもフレンドさんとかの高得点見ると、おおおおお!ってなるよね。
すごいなあ!って。
どうやってとるのかなーって、みやびなりに研究してみたので、何かの参考にしてみてください。
まあでも、
何も考えずにやっても十分楽しいし、何より単純で簡単!ちょっとやるだけですぐに素敵な報酬ももらえるので、まだの人はぜひ気軽にやってみてください。
報酬は下の記事で紹介してるので気になる人は見てみてね。