※ネタバレ注意なので、ネタバレが嫌でまだストーリーをやっていない人は見ないほうがいいですよ。個人的な感想と考察をダラダラと書いていきまーす。
天界に来ちゃいました
ちなみに最新のストーリーはバージョン6.1なので、まだまだ追いついていません。
みやびはまだ天界に来たばかり。
うーん、「アストルティアに帰ろっかな」って思っちゃうような天使からの言葉が多いです。
天界から見てるだけだから、深い事情までは理解できてないようですね。
結構今までがんばって世界を救ってきたんですけどね。
意地悪な天使たちにいじめられながらも、落とした燭台をなんとか探し出し、目的がよくわからないまま燭台に灯をともす試練に挑戦することに。。。
ほんとにこの目的がイマイチ、ピンと来ないんだよね。
あんまり天使たちの話をよく聞いてなかったからあれなんだけどさ。
ざっくりまとめると、
「今までの歴史の中の英雄を集めてその人たちを神にして力を持たせる。」らしいんだけど、
何のためにかはよくわからない。
その必要があるらしいってだけで。
何かの危機がそこに見えているわけでもなく、正直あんまり危機感は感じられない。
敵の姿が見えないのだ。
ぼんやりとしたもののために試練に挑んで、みやび的にはたいして欲しくもない神の力を手に入れようとしているわけです。天使たちに毒を吐かれながらもね。
そもそも、天使とか天界ってどういうことじゃ?
まあ、魔界があるくらいだから天界があってもいいんだろうけど。
天界の人たちのアストルティアに対する目線が、下界の野生動物とか原始的生物を見る感じだよね。
反対にアストルティア側から見ると天界って、監視してるだけでしょ。平和そうだけど普遍的で変化のないつまらなそうな世界だよね。
天界の、天使たちの、役割っていったい何だろうな。
ストーリーを進めていくうちにわかっていくのかな。
一応味方というかみやびの守護天使?ユーライザっていう天使がいるんだけど、
なんていうか今のところマジメでオモシロミがない感じ。
感じとしてはあれに似てる。竜族の人。エステラ。
まあ、あえて抑え目なキャラクターにしてるのかな。
エステラみたいに「堅物なんだけど、かわいいぬいぐるみが好きー」とか、だんだん個性が出てくるのかな?
フィールドが美しいんだよねーーー。
天界という高所にあるからかフィールドすべてにおいて吹きすさぶ風もいいし。
つむじ風とかもいい。
景色もすごくいい。
空というか星も近くてすばらしく輝いている。
空の色や夕日の色、遠くに見える天界の球体の輝くフィールドも綺麗だ。
うーーん、素敵。
天界の良さはそこかな。
BGMも好き。
だからずっと居たくなる。
景色に見とれちゃう。
ついつい写真を撮ってしまう。(下手だけど)
ストーリー進行具合はね、白の試験場クリアしたところだね。
なんかイケオーガおじ出てきてしかもその人聞いたことある有名人でびっくりしたよ。
伝説の人と絡めるのはとても楽しいね!
というわけで、みやびの冒険はまだまだ続きます。
こんな感じで、みやびの気になったところや気に入ったところだけをピックアップして感想とか考察を書いていきまーーす。
サラッと暇つぶしにでも見てってください。
次回、緑の試練場行ってきました報告です。
(正しくは深翠の試練場ですけどね。)