初心者さんの選ぶ職業、おすすめはコレ!
戦士
武闘家
このふたつが比較的やりやすいです。
ですが、あくまでもおススメなので、好きな職や興味のあるものをどんどんやってみましょう。
やりながら覚えていけばいいと思いますし、ひとつの職ばかりでなく、いろいろな職をやると、相手(他職)の気持ちや行動の意味がわかって攻略も見えてきます。
トリニティには、6種類も職業があります。
その中から一つを選んで戦います。
みやびも最初悩みました。
前回は、僧侶とレンジャーが無かったので、4種類の中からいろいろな人の体験談を読んだりおススメを聞いたりして決めました。
ちなみに、みやびは戦いを好みません!
中には、好戦的なプレイヤーもいますが、みやびは無駄な戦いはしません。
「ココは守らないと!」とか、場面によって仕方なく戦うことはあります。
基本的に数的有利なので、1(味方)対1(敵)で対峙している場面で、こちらが加わることはよくあります。
2(味方)対1(敵)になった時点で、ふつう相手は去っていきます。
トリニティはジュエルを集めてポイントを競うゲームです。
人と戦いたいだけの人はコロシアムに行ってください。
最初は、武闘家を選びました。
以下は、みやびの独自の考えなので、参考程度に聞いてください。
武闘家は、回復ができます。
めいそう!ってすると自分で回復できるのです。
武闘家は足が速くてガンガン攻撃できるタイプなので、どんどん敵陣に行ってジュエルを集めて戻ってきます。
やられたら回復。
戦闘が好きな人は武闘家がおすすめです。
ガンガン敵陣に行くのが役目です。
他のキャラでは武闘家をジュエル武器までやりました。
そこまでやると飽きます。
戦士は、途中で仕様が変わって強化されました。
強化されてからよく使っていますが、とても強いです。
動作は鈍いので閃光斬りをよく外しますが、自陣に攻め込んでくる敵相手にはとても強いです。
自陣だと守備力がアップされるからね。
序盤だけはか弱い魔法使いさんとペアになって、自陣のまわりのジュエルを魔法使いさんに優先して取ってもらいながら、自陣を守るのが戦士の役目かなあ。
自陣に「ばくだんいわ」をセットされて、倒しきれなくて、爆発したときがあったんだけど・・・死んだかなあと思ったら生き残っててびっくりしたことがありました。
それくらい強い(堅い)です。
魔法使いも、レベルが上がると手が付けられないくらいの破壊力を発揮しますが、体はもろいので攻撃されると弱いです。
「やられる前にやれ!」という感じですね。
眠らせてから呪文で一掃です。
魔法使いがいちばんポイント多く取れました。
うまく成長させることができれば最強ですね。
(ただ、魔法使いにやられる側から言うと、ラリホーは範囲で、一度撃ってしまうとすぐには次のラリホーできないので、ラリホーされるかなって思ったら、距離を取ることで眠らされることを防ぐことができます。動ければこっちのものです。逃げるかこちらから攻撃して倒しちゃいます。)
盗賊はほとんどやったことがありません。
上手な人は、本当に上手で、感心します。
みやびには難易度が高すぎて無理ですね。
レンジャー、僧侶はやったことありません。
レンジャーはおもしろそうなので、チャレンジしてみたいと思います。
レンジャーは遠距離攻撃ができて、遠くから弓でピュンピュン当てられることがありましたが、あまり痛さは感じず・・・。
でもいろいろな技があるので楽しそうです。
近距離は苦手だそうなので(打ち負けてしまう)、戦闘したくない人向けかもしれないですね。
注意!
みやびは全然上手ではないですし、ただただトリニティが好きなだけなので、こういう意見の人もいるのだなあ・・くらいに思ってくださいね。
上手な人はとても上手です!尊敬します!
なかなか時間が無くてトリニティに参加している時間が無いのですが、暇をみつけてちょこちょこやっていきたいです。
ガタラアームズに少しでも貢献せねば!!
えいえいおー!