氷の領界をクリア!
みやびは今夏休みなので、がんばってストーリーを進めています。
新パッケージ解禁までに追いつきたいもんね!
ネタバレ嫌な人は見ないでね!
ものすごく昔のストーリーだからほとんどの人が大丈夫なはずですが・・・。
みやびのような超マイペースさんや、新規さんもいらっしゃいますからね。
美しい景色に見とれながら進みます。
フィールドの美しさに反して、氷の敵は強い!
いきなりのアヴィーロ遺跡の遺跡を荒らす魔物たちという超難関と、白い死神フロスティ。
そしてボスの氷魔フィルグレア。
氷の聖塔の謎解きも難しい!
(休日はあんまり頭使いたくないのにー!!)
現在は、難易度が選べるので、なんてことはありませんが、遺跡を荒らす魔物たちっていう「どうせたいしたことないでしょ」っていうネーミングとは裏腹に、すごく強いのです。。。
これはフロスティ。
かわいいんだけどね~。
「雪だるまになっちゃえ~」って、なったら助かります。
まあ、このぐらいの強敵のほうが、倒した時の満足感があるよね。
すんなり行っちゃうと、名前すら思い出せないもんね。
ここでは攻略は載せませんが、なんとかクリア。
ダストンのクローズアップ回でした。
ここでグッとダストンの株があがったよね。
ダストンって、役に立たないものが好きでしょ。
そういう発想ってすごくおもしろい。
リアルで生きてると、「役に立たない=ダメ」という刷り込みがあって、仕事でもなんでも、役に立つことが求められるじゃないですか。
役に立つ自分でありたいって、思っちゃう。
でも、それってやっぱりプレッシャーだったりする。
自分は役に立たないダメな人間だ・・・って自分を責めちゃったりする。
みやびも、リアルでは会社の昇給試験に何度も落ちちゃってさ、ほんと会社が嫌になるし、自分のこともダメだなあってすごく思ってしまう。
モチベーション下がるし、自己評価も低くなる。
そんな時、
「役に立つものはダメ!」って言ってくれるダストンがいると、なんとなく救われる。
まあ、実際は、がんばらないとダメなんだけどね。
でもそれってホントに正しいの?それがすべてなの?
世の中、要領のいい人間だけが得をしてるような気がする。
ホントの幸せって何だろうなあ。
ぽよん。
みやびはドラクエの世界で現実逃避をしながら、リアルとのバランスを取っているところがあります。
ココが必要なんだよなあ。
日々、癒されてるのです。
さて、次は闇かな?
ごーごー!