やっと第2回バトルトリニティ来ました!
8日から対抗戦始まります!
変更点があるので必ず確認して!!
まぁ、初めての人もいるだろうからアレだけど。
ルールが多いのでよく読んでおこう。
みやびのいちばんの注目点はコレ!!
クラブボーナス!!!
これで、前回のように数が多いところが有利というのは無くなりました!
人数が少ないほどクラブボーナスは多く加算されるので、数的優位性が緩和されるはずです!
みやびは前回、めっちゃ人の少ないガタラアームズで参加していたので、まったく優勝する気がしませんでした。
実際に数が多いクラブがあっさりと優勝してました。
でも、今回はこれで平等になったよね(^ ^)
あと、注意点としては、エントリーは前半戦が終わるまで可能だけど、前半戦が始まるとクラブの移動ができなくなります!!
なんのこっちゃ?!かもしれませんが、
トリニティは、準備期間と対抗戦本番の期間とが分かれています。
8日から対抗戦が始まりますが、始まってしまうとクラブの移動ができません。
それまでは移動ができます。
8日までに自分がどのクラブで最後まで戦うのかを決めましょう!
そして、19日までに必ずエントリーをしておくこと!!
前回は、アマツカゼの所属人数が多いことが前半戦でわかったため、みんな途中で数的有利であったアマツカゼに移動してしまいました。
そりゃ、優勝したいよね。
(ドワーフ愛なみやびは移動しなかったけど。)
優勝すると賞金が一人一人に出ます。
優勝するであろうクラブにエントリーさえしておけば賞金ゲットできる…というわけです。
まぁ、賞金目当てと言うより、優勝の実績がほしいため、実績目当てでの移動が多かったですね。
他にも、前回いろいろ問題点があって、騒がれていたのですが、今回はだいぶ改善されたようですね。
あと、
トリニティは、人対人のコンテンツだけど、コロシアムとはぜんぜん違うよ。
基本的にはジュエルを拾って自分の陣地に収めるゲームだから、イカの塗る別ゲームに感覚的には近いです。
いろんなところで、暴言とか大げさに書かれているけど、そこまでひどくないですよ。
みやびの体験では、
魔法使いさんが味方に対して、「開幕ジュエル取らないでください!」と、ブチ切れてたのと、開始早々試合放棄をされた2回ぐらいかな〜。
試合放棄は後から調べたら評判の悪い有名な人でした。
覚えてるのだけでは第1回対抗戦期間中の1か月くらいちょこちょこやっててそれくらいかな〜。
なので、ほとんど無いと思います。
食わず嫌いは良くないので、一度試してみてください。
みやびはふだんコロシアムはやりませんし、どちらかというと対人は苦手な方なのですが、やったらハマりました!
報酬は?
うーん、今回の特別報酬は…ぶっちゃけ、いらんな〜〜
前回のは持ってるし。
(前回のはキラキラした鉱石みたいな羽装備と写真の色違いのついてくん。)
今回の特別報酬…タペストリー的なもの、みなさんほしいですか??
あれかな?マイタウン絡みで家具にしたのかな??
報酬に関しては、特別報酬よりも、通常の報酬がなかなか素敵です!
例えば、経験値の聖典(2万5千)、トマトのタネ、賢者の聖水、黄金の花びらなどが手に入ります。
7分やって、経験値の聖典6個とかもらえたりするのはお得。
毎回じゃなくって、ランダムで、勝てばたくさんもらえて、負けると少ないけどね!
…それにしても、出先でパソコンからじゃないので、うまくブログ書けません。
うふふ