こんばんは!
みやびです。
今日はフレンドさんにドレア作成依頼を受けたので作成してさしあげました。
すると、みやびも、なんだかうずうず・・・
ぐああああ~と、ドレア熱が高まりました!
ドレア大好きなのです。
課金服も大好き(^^)/
二つ作成しました。
ひとつめは甘い感じ。
夢の王国のドレスは、甘すぎて今まで手を出していなかったのですが、どわこだと小さくなるのでそこまで主張せず、他をあっさり目にすることで落ち着かせました。
色も抑えめにしています。
もうひとつは、和風っぽい感じに。
ふたつとも夏で暑いので爽やかな薄いカラーにしています。
上装備のくのいちがどわこに合うんです!
どわこだけでなく、どの種族にもマッチします。
個人的には大好きな優良な装備です。
袴と合わせてもいいです。
ドレアは自己満足な世界です。
どれが正解とかはありませんし、基本的には自己の好きなように作成するのがいちばんです。
作っている時間が楽しいんだよなあ~。
たまに、「あの子わたしのドレアパクってるわ!」とかいう話題を見聞きしますが、パクるも何も、もともとの種類が限られているので、かぶるのは仕方ないのです。
そのへんはご理解くださいませ。
いいなあと思ったらドンドン真似するのがいいと思います。
ドレア装備がバザーで高くて買えない場合は、白箱を狙いましょう。
バザーで売っている何十万もするような装備をドレアように使うのは贅沢ですよね。
お金が有り余っている人は問題ないですが、みやびのようなお金に余裕のないひとは、モンスターを倒すとドロップする白箱を狙いましょう。
どのモンスターがどの装備をドロップするのかは、いろんな方が攻略でまとめていらっしゃいますので、それを参考にしてください。
カラーリングに使う花も、自分で畑で育てると金策にもなりますし、お金がかからなくていいですね。
また、安い装備でも素敵でおしゃれなドレアは作れます!!
安い装備でどれだけかわいくできるか、かっこよくできるかを考えるのも楽しいと思います。
妖精の姿見がなかった時代でも、ドレアはありましたからね~。
あ、そういえば、冒険者の便利ツールで、「マイコーデコレクション」というのがあるのを知っていますか?
自分の作ったドレアを投稿できちゃいますよ。
みやびもこの二つを投稿してみました!
初投稿です!
キーワードから気になるドレアを検索することもできます。
ドレアに悩んだら参考に見てみるのもいいかもしれませんね。
では。
今日はこのへんで。
おやすみなさい。