フレンドのしんちゃんとメタルペアに行ってきました。
メタルペアというのは、メタルペア招待券のことです。
迷宮にて使用すると、ガンガンレベル上げができちゃいます。
しんちゃんはあまりドラクエ10のことを知らないので、僭越ながらいろいろと教えてさしあげました。
知らなくても楽しく過ごすことができていれば問題ないんだけどね。
ちょっと知ることでお得だったり、役立つこともあるから、初心者さん向けに少しご紹介させていただきますね。
①どうやってつくるの?
ストーリーを進めると、「れんきんがま」というものを入手できます。
それを使うことによって連金できちゃうのです!
材料も必要です。
必要な材料は作成の過程でわかるようになっています。
「冒険者の超便利ツール」からも作成できます。
②どうやっていくの?
レンドアの「もこもこパーク」にいるドロシー(白いまんじゅうみたいなモンスター)に渡すといけます。
ペア券なので、フレンドさんとふたりでしかいけません。
注意!ひとりでは行けないよ!渡すこともできないよ。
③ペア券に行くときに必要なものは?
何もなくても行けるけど、元気玉(一定時間レベルが上がりやすくなる玉)と、料理(食べると一定時間経験値アップ!)を持っていくと効率よくレベルが上がります。
④レベルが低すぎると倒せなかったり全滅しちゃったりする?
低くても大丈夫!
メタル招待券使用時は、自動的に天使の守り(死んでも生き返る)とすべての攻撃で会心が出るから一撃で倒せちゃうよ。
でも、もたもたしてると逃げてしまうこともあるよ。
※メタルキングだけは逃げません。
メタキンはゆっくり倒しても大丈夫。
⑤レベル解放を忘れずにしておこう
低レベル時は、かなりの勢いでレベルが上がってしまうため、レベル解放をしていないまま進めると、せっかくの経験値を逃してしまうことになります。
もったいないよ。
自分のレベルの上限はいくつまでなのか、把握しておくといいですね。
⑥仲間モンスターのレベルもあがるよ。
仲間モンスターのレベルの上限は50です。
せっかくなので仲間モンスターも経験値の取り逃しがないようにチェックしてから行きましょう。
・・・こんなところかなぁ。
まだまだありそうですが、簡単なアドバイスとして参考にしてみてください。
オマケ
人と関わっていくことで、「へーこんなこともあったんだぁ」と気づかされることが今でもたくさんあります。
オンラインゲームというのは、そもそも人と関わることができるゲームです。
選択はできますけどね。
ひとりでもじゅうぶん遊べます。
人と絡むというのは、楽しいこともあるけれど、煩わしいことも少なからずあります。
疲れることの無きよう、適度に人と関わりをもって遊べたらなぁと感じております。
優しい人になりたい。。。
自由気ままなみやびです。
ひとりを満喫!
時々ふれんど。